月刊J-LIS 2020年8月号

CLOSE UP マイナンバー制度

VOL.29 サービスいろいろ!マイナポータルでできること(2)─子育てワンストップサービス─

1 はじめに

 先月号より、国民の皆様1人ひとりのポータルサイトとして様々なサービスの利用ができる、政府(内閣府)が運営するWebサイト「マイナポータル」の機能について概説しています。本号では、子育て世帯を対象としたサービスである「子育てワンストップサービス」について紹介します。

2 「子育てワンストップサービス」とは

 子育てワンストップサービスは、国民の皆様の妊娠・出産・育児等に関する行政手続の負担軽減を図るため、市区町村における子育て関連の申請等手続について、マイナンバーカードを使用してワンストップでオンライン手続を行えるようにしたサービスです。
 本サービスでは、「サービス検索」「オンライン申請」及び「プッシュ型お知らせ」を提供しています。サービス検索は、児童手当、保育、ひとり親支援、母子保健の4分野の手続(表-1)を対象として、平成29年7月から始まりました。さらに、同手続を対象として、マイナンバーカードを活用したオンライン申請を平成29年10月から開始しました。プッシュ型お知らせとは、市区町村からのお知らせをオンラインで受け取ることができるサービスです。プッシュ型お知らせを受け取るためには、事前にマイナポータルへの利用者登録が必要ですが、サービス検索とオンライン申請については、利用者登録は必要ありません。

表- 1 子育てワンストップサービスの対象手続

表- 1 子育てワンストップサービスの対象手続

 サービス検索の利用方法は次のとおりです。
 まず、マイナポータルのトップページから「ぴったりサービス」1)を選択します。お住まいの市区町村を選んで「妊娠・出産」「子育て」の手続のカテゴリーをチェックし(図-1)、「この条件でさがす」を押すと、市区町村がぴったりサービスに登録している子育て関連の手続が一覧で表示されます(図-2)
 各手続の「手続詳細はこちら」から、提出に必要な書類や手続期限などを確認することができます。これにより、利用者は確認したいサービスを簡単に検索することができ、市区町村への問合せや書類確認等のために窓口へ行く手間を減らすことができます。「サービス検索」は、令和2年3月末時点で1,562団体の市区町村が対応しています(表-2)
 サービス検索で表示された画面(図-2)に「電子申請可」と表示されている手続はオンライン申請に対応しているため、引き続きマイナポータルで申請を行うことができます2)

図-1 手続のカテゴリーをチェック

図-1 手続のカテゴリーをチェック

図-2 市区町村が対応する手続の一覧

図-2 市区町村が対応する手続の一覧

表- 2 子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)の対応状況

(令和2年3月31日時点)

表- 2 子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)の対応状況

 オンライン申請の利用方法は次のとおりです。
 申請画面で申請者の情報や申請内容など、手続に必要な情報を入力した後、必要な添付書類の画像をアップロードし、マイナンバーカードの読み取りと電子署名の付与(英数字6~16桁の署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)が必要)を行うと、オンライン申請が完了します。オンライン申請を利用すれば、育児や仕事などが忙しく役所に行く時間がない方でも、自宅のパソコンやスマートフォンからいつでも手続を行うことができます。スマートフォンからの申請は、Android端末188機種(令和2年6月29日現在)及びiPhone7以上で対応しています。PCについても令和2年5月7日に Macの最新のOS(Catalina)に対応しています。
 また、市区町村では、受け取った申請データを電子データのまま処理できるので、紙の申請と比べ、申請書をシステムへ手入力する作業負担を減らすことができます。子育てワンストップサービスの「オンライン申請」は、令和2年3月末時点で937団体の市区町村が対応しています(表-2)
 プッシュ型お知らせは、マイナポータルのお知らせ機能を活用し、児童手当の現況届の提出時期や支給認定の申請結果の通知などを、市区町村から利用者にプッシュ型でお知らせするサービスです。単なるメッセージの送付だけではなく、PDF等のファイル添付や簡易なアンケート送付、送付した通知の未読・既読の確認も可能です。
 送信されたお知らせは、マイナポータルのトップページから、利用者のマイナンバーカードを読み取ってマイナポータルにログインすることで確認できます(数字4桁の利用者証明用電子証明書の暗証番号(パスワード)が必要)。ログイン後のページに「あなたへのお知らせ」として直近のお知らせの件名や差出人が一覧で表示されており、各お知らせを選択すると、内容が確認できます。また、メインメニューから「お知らせ」を選択することで、過去のお知らせについても確認可能です。なお、「利用者登録変更」内で「通知先メールアドレス」を登録し、「行政機関等からのお知らせ通知」にチェックを入れることで、市区町村からのお知らせがマイナポータルに届くと、登録したアドレスにメールで通知されるようになります(図-3)
 プッシュ型お知らせにより、利用者はお知らせをいつでも確認することができ、紙の通知を管理する必要がなくなります。また、市区町村も紙の通知を作成・管理する必要がなく、書類作成や郵送コストを削減することができます3)

図- 3 プッシュ型お知らせの利用方法

図- 3 プッシュ型お知らせの利用方法

3 各市区町村の皆様へ

 子育て関連のサービス検索やオンライン申請、プッシュ型お知らせは、今後ますますの需要が見込まれます。サービス未導入の市区町村の皆様におかれましても、導入を積極的にご検討いただきますようお願い申し上げます。また、すでにサービスを導入されている市区町村の皆様におかれましては、「子育てワンストップサービス」を住民の皆様に知っていただくための取組みについても、積極的に行っていただくようお願い申し上げます。


  •  1) 「ぴったりサービス」とは、市区町村の様々な手続や申請をオンライン上で行えるサービスです。子育てワンストップサービスのほか、介護や被災者支援もワンストップで行えます。
  •  2) 「電子申請可(外部リンク)」と表示されている手続は、マイナポータル以外の外部サイトでの電子申請となります。
  •  3) 市区町村の裁量により、プッシュ型お知らせと併せて、申請者に紙の通知を送ることも可能です。
  •  
  •  ※  マイナポータルのオンライン申請の手続において、市区町村が独自に手続を増やしたい場合は、内閣府大臣官房番号制度担当室に協議いただければ、新たな手続を登録することができます。