開催報告

ご来場いただき誠にありがとうございました。
10月7日~8日 東京ビッグサイトにおいて「ICTで創る、いい未来」をテーマに地方自治情報化推進フェア2014を開催いたしました。

情報システム展示会

内 容

利用者視点と費用対効果の視点に立った先進的な情報システムや利便・効率・活力を実感できる電子自治体の実現に資する最新システムの展示とデモンストレーションを行いました。

日時・会場

平成26年10月7日(火)~8日(水) 9:30~17:00
東京ビッグサイト 西展示棟 西3・4ホール

来場者数

6,023名(10月7日:2,915名、10月8日:3,108名)

出展社 72社(五十音順)

1 (株)RKKコンピューターサービス 33 ソフォス(株)
2 (株)アイシーエス 34 第一法規(株)
3 (株)アイネス 35 (株)ダイショウ
4 朝日航洋(株) 36 ダイナコムウェア(株)
5 アジア航測(株) 37 TIS(株)
6 アトラス情報サービス(株) 38 DIRインフォメーションシステムズ(株)
7 アライドテレシス(株) 39 (株)TKC
8 (株)石川コンピュータ・センター 40 (株)ディー・ディー・エス
9 伊藤忠テクノソリューションズ(株) 41 (株)電算
10 (株)インターネットイニシアティブ 42 東芝ソリューション(株)
11 (株)インフィニテック 43 (株)ドーン
12 (株)インフォマティクス 44 (株)トランスウェア
13 ウイングアーク1st(株) 45 トレンドマイクロ(株)
14 (株)内田洋行 46 日本オラクル(株)
15 AGS(株) 47 日本ソフト開発(株)
16 ESRIジャパン(株) 48 日本電気(株)
17 エプソン販売(株) 49 日本電子計算(株)
18 (株)カスペルスキー 50 ネットワンシステムズ(株)
19 キーウェアソリューションズ(株) 51 (株)HARP
20 (株)京信システムサービス 52 (株)パスコ
21 (株)ぎょうせい 53 パナソニック(株)ITプロダクツ事業部
22 行政システム(株) 54 (株)BSNアイネット
23 (株)ケーケーシー情報システム 55 (株)PUC
24 国際航業(株) 56 ビルコン(株)
25 (株)さくらケーシーエス 57 富士ゼロックスシステムサービス(株)
26 (株)ジーシーシー 58 富士電機(株)
27 (株)シーイーシー 59 マカフィー(株)
28 (株)ジェイ エスキューブ 60 (株)明光商会
29 ジャパンシステム(株) 61 理想科学工業(株)
30 (株)スカイコム 62 (株)両備システムズ
31 (株)スマートバリュー 63 (株)両毛システムズ
32 (株)セールスフォース・ドットコム 64 (株)YCC情報システム

グループ出展

NTTグループ
65 東日本電信電話(株)
66 (株)NTTデータ
67 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
日立グループ
68 (株)日立公共システム
69 (株)日立システムズ
70 (株)日立ソリューションズ
富士通グループ
71 富士通(株)
72 (株)富士通マーケティング

J-LISブース

1 地方公共団体情報システム機構

講演会

内容

行政サービスの高度化、地域の課題解決における積極的なICTの活用方法等についての特別講演を行いました。

日時・会場

10月7日(火) 10:30~11:40(基調講演)、13:00~14:30(パネルディスカッション)
西展示棟 西4ホール内 講演会場

参加者数

基調講演:380名、パネルディスカッション:368名

プログラム

10:30 開会挨拶  地方公共団体情報システム機構 理事長
特別講演Ⅰ
10:40

11:40

基調講演
政府のICT政策と社会保障・税番号制度
~自治体業務と住民サービスの未来~

内閣官房
番号制度推進管理補佐官
楠 正憲 氏

社会保障・税番号制度の導入と、マイポータル等の整備によって、どのような住民サービスを提供できる可能性が考えられるのか。サービス提供者として、そして制度の担い手として、地方公共団体はどのような役割を担い、どう変わる必要があるのか。
政府のICT政策の全体像と、その中で期待される地方公共団体の役割を明確にして、この先の住民サービスのために、いま何をしなければならないか、そして今後目指すべき行政サービス・電子自治体のあり方をご提言いただきました。

特別講演Ⅱ
13:00

14:30

パネルディスカッション
個人番号カードが実現する便利な未来

モデレータ
東京工業大学
大山 永昭 教授

パネリスト
三鷹市長
清原 慶子 氏

パネリスト
医療情報システム開発センター理事長
山本 隆一 氏

パネリスト
日本ケーブルテレビ連盟企画部長
柴垣 圭吾 氏

パネリスト
(株)クレディセゾン代表取締役専務
髙橋 直樹 氏

番号法の理念のひとつである「国民にとって利便性の高い社会」実現のため、官による環境整備と民間主導による新たなサービスの創出が期待されています。官が整備する「個人番号カード」の多目的利用によって、利便性の高い新たなサービス提供の可能性が見えてきました。どのようなサービス提供が実現できるのか、官民のステークフォルダがそれぞれの立場から個人番号カードが実現する便利な未来を語っていただきました。

トピックスセミナー

内容

個人番号制度導入に伴い、特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づき、地方公共団体が特定個人情報保護評価を行うに当たり、基本的な考え方や留意点等について解説するとともに地方公共団体の取り組み事例について、午前の部と午後の部に分けて行いました。

日時・会場

10月8日(水) 10:20~12:00、13:50~15:30
西展示棟 西4ホール内 講演会場

参加者数

756名(午前の部:389名、午後の部:367名)

プログラム

午前の部 午後の部
10:20

挨拶 地方公共団体情報システム機構
松﨑理事

13:50

挨拶 地方公共団体情報システム機構
松﨑理事

10:25

オリエンテーション

13:55

オリエンテーション

10:30

12:00

特定個人情報保護評価等特定個人情報の適正な取扱いについて

特定個人情報保護委員会事務局
総務課長
松元 照仁 氏

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(番号法)に基づき地方公共団体が実施する特定個人情報保護評価等について、基本的な考え方や留意点等を解説いただきました。

14:00

15:30

藤沢市における番号制度への取り組みについて

藤沢市総務部IT推進課
総務部参事
(兼)IT推進課長
大髙 利夫 氏

藤沢市における番号制度への取組みについて講義いただきました(組織体制、窓口業務への対応、特定個人情報保護等)。

研究開発成果説明会(平成25年度分)

内容

平成25年度に財団法人地方自治情報センターが実施した調査研究事業と共同研究成果の説明を行いました。

日時・会場

10月8日(水)10:00~15:35
西展示棟 西3ホール内 オープンセミナー会場

参加者数

387名

プログラム

時間 テーマ・講演者
10:00
オリエンテーション
地方公共団体情報システム機構
10:05

10:40
自治体アプリを活用した地域課題解決に関する調査研究
青森県むつ市 情報政策課
10:45

11:20
地方公共団体におけるオープンガバメントの推進に関する調査研究
秋田県横手市 財務部市民税課
11:25

12:00
地方公共団体の情報システム調達仕様書における非機能要件の標準化に関する調査研究
地方公共団体情報システム機構 研究開発部
13:00

13:35
情報システムの調達・構築に係る自治体標準モデルに関する調査研究
京都府京都市 情報化推進室
13:40

14:15
災害に備えた地域SNSのあり方
兵庫県姫路市 危機管理室
14:20

14:55
ICT-BCP対策としてバックアップデータを始めとする相互協力の可能性について
東京都昭島市 情報推進課
15:00

15:35
新世代水道料金システムの基本設計概念の調査研究
横浜市水道局 料金課

オープンセミナー

内容

電子自治体の現状や課題等について実務経験者等によるセミナーを行いました。

日時・会場

10月7日(火)15:00~16:00、10月8日(水)15:55~16:55
西展示棟 西3ホール内 オープンセミナー会場

参加者数

362名(1日目:309名、2日目:53名)

プログラム

10月7日(火)

時間 テーマ・講演者
15:00

16:00
・「個人番号制度に関連したコンビニ交付の推進について」
・「中間標準レイアウト仕様の維持管理及び利活用促進について」
地方公共団体情報システム機構 研究開発部

10月8日(水)

時間 テーマ・講演者
15:55

16:55
・IPv6の普及・促進に向けて
総務省 総合通信基盤局データ通信課

ベンダープレゼンテーション

内容

情報システム展示会出展社が、電子自治体への取り組み等についての解説や導入事例等の説明を行いました。

日時・会場

10月7日(火)10:00~12:30、13:00~16:45
10月8日(水)10:00~12:30、13:00~16:45
西展示棟 西4ホール内 ベンダープレゼンテーション会場「A、B、C、D、E、F」

参加者数

2,559名

プログラム

プログラム詳細はこちら

LGWAN-ASP参入セミナー

内容

総合行政ネットワーク(LGWAN)の仕組み、LGWAN-ASPの目的と導入状況、接続の手順と申込み方法、LGWAN-ASP接続料金、接続パターン等について説明しました。

日時・会場

10月7日(火)15:30~16:45
西展示棟 西4ホール内 講演会場

参加者数

165名

プログラム

  • LGWAN-ASPの目的と登録状況
  • ASP接続の手順と申込み方法
  • 個別相談