本文へジャンプ
文字サイズ
背景切り替え
現在位置:ホーム の中の情報の提供及び助言 の中の月刊誌 の中の月刊誌バックナンバー の中の月刊J-LIS 平成26年10月号

月刊J-LIS 平成26年10月号

特集テーマ「ICTで守る安心・安全な暮らし
表紙の写真提供:朝来市


販売や購読申込みについてはこちらのページをご参照ください。

特集ルポ

岡山県鏡野町/電源装置不要のパッシブセンサーで雨量・水位を計測

光ファイバー網を気象観測エリアに変えるパッシブセンサーネットワーク

特集/ICTで守る安心・安全な暮らし

大牟田市/メール配信システムで認知症徘徊行方不明者の情報を共有

認知症を支える情報ネットワーク~市民参加型の認知症徘徊模擬訓練も~(取材:大牟田市保健福祉部長寿社会推進課)

徳島県美波町/テレビを介したコミュニケーションで避難住民を誘導

放送と通信の融合による地域力・地域連携を活かした災害に強い徳島~美波町阿部地区での取組み~(美波町消防防災課長 橋本 一晴)

福岡県警察本部/警察・自治体・民間が連携した防犯・防災情報の発信

行政情報を活用した防犯情報の発信について(福岡県警察本部生活安全総務課統括管理官(前職:福岡市市民局生活安全部長) 大庭 英次)

特別解説/住民を守る最新のシステムと、確実な運用のための研究

安心・安全な街づくりにおけるICTの活用について(信州大学総合情報センター長・教授 不破  泰)

Search!!/研究室Report 学術の最先端はいま!

フェーズドアレイ気象レーダで守る地域の安心・安全(大阪大学大学院工学研究科准教授 牛尾 知雄)

連載コラム Person

情報部門で26年 感謝と努力で味わう充実の日々(三条市総務部情報管理課長 山澤 浩幸)

情報課職員の基礎知識

防犯カメラシステムについて

犯罪抑止、映像証拠の確保、現代社会における防犯カメラが担う役割は日々増大している

番号制度導入に向けた自治体の取組み/FILE NO.04 茨城県五霞町

小規模自治体ほど厳しい番号制度の波~「三つの誤算」と「四つの良策」~(茨城県五霞町政策財務課政策G副主幹 矢島 征幸)

サービス利用企業コーナー/電子自治体Note(PR)

富士通株式会社

全国自治体初!全職員へタブレットを配付 市役所におけるワークスタイル変革により業務効率化と市民サービス向上を目指す

総合行政ネットワーク No.144

LGWANとは

総務省だより

地方公共団体情報システム機構からのお知らせ

表紙のまち

朝来市

あなたが好きなまち・朝来市

このページに掲載されている情報の
問い合わせ先
情報化支援戦略部 月刊誌担当
電話番号: 03-5214-8004
更新日: 2014年10月2日
前のページに戻る


TOPへ
戻る

J-LIS 地方公共団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構

大切にしますプライバシー

〒102-8419 
東京都千代田区一番町25番地
(全国町村議員会館内)