<いつでも>
・毎日、6:30から23:00までご利用いただけます。
・市区町村窓口が開いていない早朝や夜間、
土日祝日でも、ご自分の都合に合わせて取得できます。
|
|
<どこでも>
・市区町村庁舎までいかなくても、お近くのコンビニエンス
ストア等店舗で受け取りができます。
・証明書が急に必要になった場合でも、お住まいの市区町
村に関わらず、出先の全国のコンビニストア等の5万4千
店舗超で受け取りが可能です。
コンビニ交付サービスをご利用できる店舗(外部リンク)
|
|
<すぐに>
・店舗内に設置されているキオスク端末(又はマルチ
コピー機)を使って、どなたでもすぐにカンタン操作で
受け取りが可能です。
コンビニ等店舗での証明書の取得方法(外部リンク)
|
|
<安心して>
・住民自らキオスク端末を操作して取得できるので、
個人情報が他人の目に触れることはありません。
・専用回線を使ったネットワークの利用、通信の暗号
化及び証明書交付センターとキオスク端末間で証明
書データを保持しないなど、個人情報漏えい防止の
対策を施しています。
・キオスク端末の画面表示や音声案内により、マイナ
ンバーカード及び証明書の取り忘れ防止対策を施し
ています。
・証明書は偽造・改ざん防止処理を施して印刷してい
ます。
・証明書は、A4普通紙に印刷しているため、市区町村
で改ざん防止専用紙の管理が不要です。
証明書の偽造・改ざん防止(外部リンク)
|
|
<これらの証明書が取得できます>
(お住まいの市区町村の証明書)
・住民票の写し、住民票記載事項証明書
※コンビニ交付で取得できる証明書には
住民票コードは記載されません。
・印鑑登録証明書
・各種税証明書
・戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書)
・戸籍の附票の写し
(本籍地の証明書(お住まいの市区町村と本籍地の
市区町村が異なる方向け))
・戸籍証明書(全部事項証明書、個人事項証明書)
・戸籍の附票の写し
市区町村によって、取得できる証明書の種類が
異なります。詳細は、
コンビニ交付サービス実施市区町村一覧(外部リンク)
をご参照ください。
|
|
オプションサービス
コンビニ交付参加団体は、以下のサービスを安価に導入できます。
・らくらく窓口証明書交付サービス
コンビニ交付導入検討の手引き
コンビニ交付の導入メリットと参加要件(市区町村向け)
・導入のメリット
・システム構成
・導入に必要な手続き
がご覧いただけます
コンビニ交付の参加要件(事業者の方へ)
・導入に必要な要件
がご覧いただけます
コンビニ交付で取得した証明書を受け取る企業・団体の方へ
証明書の偽造・改ざん防止(外部リンク)
・店舗で取得できる証明書のイメージ
・偽造や改ざんを防止する技術
・コンビニ交付で取得した証明書を問合せサイトで改ざん有無を確認する方法
がご覧いただけます
よくある質問
導入検討の際に市区町村から多く寄せられる質問事項について、以下よりご確認いただけます。
よくある質問について
資料提供を希望される方へ
市区町村または事業者がコンビニ交付サービスに参加する際に確認が必要な各種ドキュメントを公開しております。以下のリンクより資料提供申込書をダウンロードし、お申込みください。
資料の提供について
パンフレット
地方公共団体向けパンフレット(第10版) (13,469kbyte)
お客様から各種証明書を受け取る企業・団体向けパンフレット(第10版) (1,388kbyte)
コンビニ交付・システム確認ヒアリングの結果
マイナンバーカードを活用したコンビニ交付サービスにおいて、複数の自治体で、別人の証明書が交付される等の事案が発生しました。
これを受け、当機構においては、市区町村の証明発行サーバを構築・運用する事業者に対して、システム確認を依頼し、確認結果の報告を受け、状況の確認や原因の分析を行い、今後の対応策を取りまとめました。
コンビニ交付・システム確認ヒアリングの結果と今後の対応策
その他
コンビニ交付サービス(個人の皆様)
|