本文へジャンプ
文字サイズ
背景切り替え
現在位置:ホーム の中の情報の提供及び助言 の中の月刊誌 の中の月刊誌バックナンバー の中の月刊J-LIS 平成27年8月号

月刊J-LIS 平成27年8月号

特集テーマ「ICTで子育て支援
表紙の写真提供:青森市


販売や購読申込みについてはこちらのページをご参照ください。

特集ルポ

秋田県井川町/保育施設にライブカメラを設置し園内の様子を配信

園内の様子をウェブで常時配信し、子どもの日常を保護者と保育施設で共有

特集/ICTで子育て支援

世田谷区/子育て支援情報の提供による育児不安の軽減

「せたがや子育て応援アプリ」による子育て支援情報の提供(世田谷区子ども・若者部子ども育成推進課計画担当 佐藤 里奈)

横浜市金沢区/オープンデータの活用による子育て支援サイトの運営

温もりのあるICT活用を目指して~かなざわ育なび.netの挑戦~(横浜市金沢区地域振興課地域力推進担当 石塚 清香)

豊後高田市/子育て世帯の交流の場をオンラインとオフラインの両面で構築

いつでも・どこでも・コミュニケーション子育て家庭をつなげるツールに~子育て支援サイト「いいKAMO」~(豊後高田市子育て・健康推進課 大江 里江)

特別解説:家庭・子育て・仕事を両立させるライフステージに応じた働き方

総務省におけるテレワークの推進~テレワークによる多様なワークスタイルの実現~(総務省大臣官房企画課情報システム室・大臣官房秘書課)

番号制度に関するQ&A

第2回(地方公共団体情報システム機構番号移行サポートセンター)

Search!!/民間事例に学ぶ情報化最前線

リアルとネットで気軽に頼り頼られる社会の実現を(株式会社AsMama代表取締役社長・CEO 甲田 恵子氏)

よく分かる情報化解説

第5回 標的型攻撃の脅威と対策  その1:年金機構の事例に学ぶ

巧妙化、脅威を増すサイバーテロに向け情報セキュリティの見直し、徹底化を!(解説:元横須賀市副市長・HIRO研究所 廣川 聡美)

こちら「相模原市」情報化本部

総勢39名の情報課職員が力を合わせ、政令市を支える先進的なICT活用を推進

番号制度導入に向けた自治体の取組み/FILE NO.13 前橋市

個人番号カード独自利用に向けて(前橋市政策部情報政策課副主幹 綱島 勇生)

PICK UP!

特別寄稿

総務省 地方創生に資する「地域情報化大賞」大賞/総務大臣賞受賞
 「ポケットカルテ」及び地域共通診察券「すこやか安心カード」(特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター 顧問・独立行政法人国立病院機構京都医療センター 医療情報部長 北岡 有喜)

サービス利用企業コーナー/電子自治体Note(PR)

株式会社トランスウエア

筑後市役所はActive! gateを採用してより安全な行政情報の取り扱いを実現した

株式会社日立製作所

オープンデータの現状調査と計画策定を支援

株式会社TCSI

マイナンバー制度に向け自治体職員が端末やUSB機器を安全に利用できる環境づくりを支援

総合行政ネットワーク No.154

LG.JPドメイン名について

公的個人認証サービス No.5

個人番号制度における公的個人認証サービス電子証明書

総務省だより

表紙のまち

青森市

水と緑と人が共生し 地域の絆で築く 市民主役の元気都市・あおもり

このページに掲載されている情報の
問い合わせ先
情報化支援戦略部 月刊誌担当
電話番号: 03-5214-8004
更新日: 2015年9月4日
前のページに戻る


TOPへ
戻る

J-LIS 地方公共団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構

大切にしますプライバシー

〒102-8419 
東京都千代田区一番町25番地
(全国町村議員会館内)