本文へジャンプ
文字サイズ
背景切り替え
現在位置:ホーム の中の教育研修 の中の令和6年度動画研修

令和6年度動画研修




お知らせ

  2024年8月19日 

 『追加セミナーの御案内』
  研修名:ガバメントクラウドの概要セミナー
  対象者:ガバメントクラウドへの移行に携わる方
  【概要】
  条件付き認定を含むガバメントクラウド(以下「ガバクラ」という。)サービス事業者5社の概要を紹介するセミナーです。
  2025年度末までに、自治体情報システム標準化の対象となる20業務をガバクラに移行するに当たって、移行先のガバクラを理解し、
 適切な運用ができること、及び移行先のガバクラが決まっていない地方公共団体にとっては、移行先の検討材料として活用してもらうことを目的とする研修です。
 
 8月公開セミナー
  ・アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
  ・日本マイクロソフト株式会社
  ・日本オラクル株式会社
  ・さくらインターネット株式会社
 9月公開セミナー
  ・グーグル・クラウド・ジャパン合同会社


 『一部セミナーの動画更新について』
  以下のセミナーについて、一部の動画を更新しましたのでお知らせします。
 
  研修名:V241 政策立案者(副市長、企画部長等)向けセミナー
  更新動画
  ・3 最近のインシデントから得られた教訓について
  ・4 政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)について


 2024年5月28日 『利用者向けのFAQ 案内』

 動画研修の受講に当たって、システム操作に係るFAQ(パスワードを忘れた、動画が見られない、放置していたらログアウトしていた)などの汎用的な質問についてご覧いただけます。
 以下のURLからご確認ください。

  ◇株式会社インソース
   「利用者向けのFAQ」
   https://www.insource.co.jp/it-tool/leaf-faq_client.html  
        


概要

地方公共団体職員を対象とした研修です。

動画研修は、各セミナーの資料をダウンロードし、事前に収録したセミナーの講義の動画を視聴することで学習します。
情報システムに関する専門知識や業務システムの仕組み、最近のトピックス等幅広いセミナーを取りそろえており、インターネット環境があれば、いつでも自分のペースで学習することができます。

動画研修の受講に当たりましては、団体毎に申込担当者1名(以下、「団体管理者」という。)を登録することにより、団体管理者の権限で、自団体の受講者の登録等を行っていただきます。
詳細につきましては、令和6年3月26日付送付の「令和6年度教育研修御案内」(p21-22動画研修申込方法)をご確認ください。

実施期間

令和6年4月8日10時から令和7年2月28日17時まで


申込時に登録していただく情報の取扱い

受講申込のため登録していただく団体名・所属部署・役職・氏名・メールアドレス等の個人情報は、
連絡先情報及び受講者情報として当機構と株式会社インソースが本研修の運営業務に利用します。
連絡先情報及び受講者情報は、適切に管理し、今年度の本研修終了後、第三者の目に触れない方法により、速やかに廃棄します。
これらの詳細を各サイトでご確認いただき、同意の上お申込みください。

◇地方公共団体情報システム機構 
「研修受講申込みに係る個人情報の取扱いについて」
https://www.j-lis.go.jp/etd/seminar/guidance/_data/seminar_privacy.pdf

◇株式会社インソース
「個人情報保護方針」
https://www.insource.co.jp/gaiyo/privacypolicy.html

団体管理者ID発行の申込期間

令和6年4月8日10時から令和7年2月21日17時まで

団体管理者IDの発行手順

※動画研修の団体管理者を発行済の団体については、別途メールでご連絡いたします(4月1日の週に案内予定)。
 詳細については、こちらをご確認ください。


※以下、新規に団体管理者を発行する手順についてお知らせします。

① 受講を希望する団体は、J-LISの団体管理者ID申込先メールアドレスに団体管理者IDの発行依頼のメールをお送りください。
② 申込みから1週間程度でJ-LISから各団体に団体管理者IDをメールで送付します。
③ 団体管理者は、通知された団体管理者IDを用いて、システムにログインできます。
 なお、受講者の登録方法については、動画研修のシステムにログイン後に「管理者向けマニュアル」をダウンロードしご確認ください。

【団体管理者ID申込先メールアドレス及び必要事項】
〈申込先メールアドレス〉
 etd@j-lis.go.jp

〈必要事項〉
件名:令和6年度動画研修管理者ID申込([団体名])
本文 ⑴ 団体名
   ⑵ 団体管理者氏名
   ⑶ 登録用団体アドレス
   ⑷ 連絡先(電話番号、部署名)


費用

一般利用団体は全セミナー無料
一般利用団体以外の地方公共団体は、全団体無料と記載されているセミナー以外は受講料が発生します。

スペック

OS Windows 10
ブラウザ
■Microsoft Edge 最新版
■Firefox      最新版
■Google Chrome  最新版
を推奨及びサポート対象とします。

受講時間目安及び費用(4月8日から順次公開)


 
セミナー名
公開開始日
(予定)
費用
統合端末の機能と利活用方法について 4月8日 全団体無料
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策 一般職員編 4月8日 全団体無料
住民基本台帳ネットワークシステムのセキュリティ対策 管理者編  4月8日 全団体無料
個人情報取扱担当者のための個人情報保護セミナー
(個人情報保護委員会と共催)
4月8日 全団体無料
マイナンバー利用事務・関係事務担当者のための個人情報保護セミナー
(個人情報保護委員会と共催)
4月8日 全団体無料
防災分野における個人情報取扱いについて 4月8日 全団体無料
自治体DX入門セミナー 4月8日 全団体無料
政策立案者(副市長、企画部長等)向けセミナー 4月8日
自治体のDXはじめの一歩を現場から
-「ノーコード」活用のススメ-
4月8日
業務のデジタル化における留意事項 
~セキュリティやトラストの面などから~
4月8日
AI研修(最新の動向等)(デジタル庁提供) 4月8日 全団体無料
「デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン」解説
(デジタル庁提供)
4月8日 全団体無料
クラウドサービス基礎セミナー(デジタル庁提供)
4月8日 全団体無料
新任情報化担当者セミナー 5月27日
BPR基礎セミナー(令和6年度版) 5月27日
データ利活用入門セミナー 6月24日
ICTの基礎セミナー 6月24日 全団体無料
自治体テレワークの仕組みと利活用方法について
6月24日 全団体無料
住民基本台帳ネットワークシステムにおける情報提供機能の変更点 6月24日 全団体無料
情報連携の仕組みと利活用方法について 7月22日 全団体無料
ネットワークセミナー
7月22日

情報セキュリティ対策セミナー
7月22日
DXによる政策推進セミナー
7月22日
コンビニ交付と自治体基盤クラウドシステム等の仕組みと利活用方法について
8月26日 全団体無料
DX実現に向けたLGWAN-ASPの活用について
8月26日 全団体無料
地方公共団体情報システム等標準化プロセスセミナー
8月26日
システム監査セミナー
8月26日
ガバメントクラウドの概要セミナー(アマゾンウェブサービスジャパン合同会社) 8月26日 全団体無料
ガバメントクラウドの概要セミナー(日本マイクロソフト株式会社) 8月26日 全団体無料
ガバメントクラウドの概要セミナー(日本オラクル株式会社) 8月26日 全団体無料
ガバメントクラウドの概要セミナー(さくらインターネット株式会社) 8月26日 全団体無料
AI・RPA導入セミナー
9月24日
運用・保守委託契約担当者セミナー
9月24日
システム運用管理セミナー
9月24日
マイナンバーカードの利活用セミナー
9月24日
生成AI基礎セミナー 9月24日
ガバメントクラウドの概要セミナー(グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) 9月24日 全団体無料
デジタル活用による社会課題解決推進セミナー
10月28日 全団体無料
調達・委託管理セミナー
10月28日
自治体職員のための「情報Ⅰ」 10月28日
データ利活用アドバンスセミナー
10月28日
リーダーのための自治体DX入門セミナー
10月28日
BPR実践セミナー
11月25日
ステークホルダーマネジメントセミナー
11月25日
情報セキュリティマネジメントセミナー
12月23日
プロジェクト管理セミナー
12月23日
データ利活用実践セミナー 12月23日
※各セミナーの講師情報をご覧になりたい方は、こちらから。

※セミナー一覧及び各セミナーの概要をご覧になりたい方は、こちらから。

※現段階で掲載のないセミナーや、公開日が変更になったセミナーについては
 本ページで随時情報更新をいたします。ご了承ください。
更新日: 2024年4月9日
前のページに戻る


TOPへ
戻る

J-LIS 地方公共団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構

大切にしますプライバシー

〒102-8419 
東京都千代田区一番町25番地
(全国町村議員会館内)