本文へジャンプ
文字サイズ
背景切り替え
現在位置:ホーム の中の情報の提供及び助言 の中のメールマガジン の中のJ-LISメールマガジン 第325号 2021年5月31日発行

J-LISメールマガジン 第325号 2021年5月31日発行

============================================================================
○○◆◆ J-LIS メールマガジン 第325 号 2021 年5 月31 日発行 ◆◆○○
地方公共団体情報システム機構ホームページ https://www.j-lis.go.jp/
============================================================================
地方公共団体情報システム機構では、地方公共団体にお知らせしたい内容や番号制
度に関する最新情報等について、電子メールでお知らせする「J-LIS メールマガジン」
を発行しております。
「J-LIS メールマガジン」は、月2回配信しますので是非お読みください。
----------------------------------------------------------------------------
― 目 次 ―

◇◇ トップニュース ◇◇
1 月刊J-LIS6月号「効果的な外部IT リソースの活用」を発行予定です!(発行日6月
 1日(火))
2 月刊J-LIS6月号読者アンケートを実施しています(回答受付期限:6月1日(火)~
 6月30 日(水))

◇◇ 事業のお知らせ ◇◇
1 「サイバー攻撃検知通報(ダイダロス)」の利用(無償)について
2 情報セキュリティ対策等研修支援事業について
3 情報化アシスト研修支援事業について
4 令和3年度動画研修について
5 職員研修用の情報セキュリティテキストの提供について
6 セミナー動画活用のご案内
7 職員研修の講師紹介について
8 被災者支援システム説明会の申込受付を開始しました。(現在Web 会議形式での開催の
み受付中です。)
9 全国町・字ファイルのご案内
10 「地方公共団体コード住所一覧」及び「全国自治体マップ検索」更新のご協力のお願い
11 解説本『よくわかるLGWAN』第3版を発行しました!

◇◇ サービス利用企業からの情報提供 ◇◇
1 新型コロナワクチン予約サイトへのアクセス集中を緩和しサイトダウンを回避
『Akamai Vaccine Edge』(アカマイ・テクノロジーズ合同会社)
2 PPAP(パスワード付きZIP ファイル送信)に代わるセキュアなファイル転送
MOVEit のご案内(プログレス・ソフトウェア・ジャパン株式会社)
3 インターネット側へのファイル送信はどうすべき?
PPAP に替わる安全かつ利便性を下げないファイル送信運用
(デジタルアーツ株式会社)
4 自治体向けに4つの新パッケージを紹介!
セキュリティ課題解決セミナーのお知らせ
(アルプス システム インテグレーション株式会社)
----------------------------------------------------------------------------
◇◇ トップニュース ◇◇
1 月刊J-LIS6月号「効果的な外部IT リソースの活用」を発行予定です!(発行日6月
 1日(火))

巻頭特集では、「DX に向けたLGWAN-ASP 活用」として、年々増加しているLGWAN-ASP の
サービスの一部を多方面から7事例ご紹介しております。LGWAN-ASP を活用することで、
地方公共団体が安定的、経済的かつ合理的にシステムの導入が可能となります。
自治体DX を推進する上でぜひご参考にして頂ければと思います。
自治体DX を進めるにあたっても、外部人材の登用や民間企業との連携などが今後ますま
す重要になってくることと思います。本特集では、「効果的な外部IT リソースの活用」とし
て、自治体が外部リソースを効果的に取り入れていくために留意すべきポイントについて、
具体的事例を交えて解説しております。ぜひご一読ください。
<月刊J-LIS6月号の主な内容>
◎巻頭特集
「DX に向けたLGWAN-ASP 活用」
LGWAN-ASP の解説とサービス事例を紹介しております。
◎特集
「効果的な外部IT リソースの活用」
・インタビュー:渋谷区副区長・CIO/CISO 澤田 伸
・事例紹介:加賀市(石川県)
・事例紹介:田原本町(奈良県)
・解説:獨協大学法学部総合政策学科教授 大谷基道
                                      ほか
一般事業負担金を負担されている一般利用団体の皆様へは、毎号、冊子を無料でお手元に
お届けしています。また、以下の当機構HPから電子版(PDF)のダウンロードも可能です。
電子版掲載ページへのアクセスについては、事前にお送りさせていただいているID・PW が
必要です。
電子版掲載ページ
URL:https://www.j-lis.go.jp/service/magazine/magazine_search/g-j-lis2/index.html
全国の書店やオンラインショップからの購入も可能です。
URL:https://www.j-lis.go.jp/spd/magazine/cms_1040932.html
問合せ先:情報化支援戦略部 広報・地方支援担当 Mailto:prd@j-lis.go.jp

2 月刊J-LIS6月号読者アンケートを実施しています(回答受付期限:6月1日(火)~
 6月30 日(水))

月刊J-LIS6月号に関する読者アンケートを実施しています。企画や記事内容について、
ご意見・ご感想がございましたら、お聞かせください。
なお、ご回答いただいた方の中から抽選で3名の方に、「月刊J-LIS」のバックナンバー
(お好きな号を3種類)をお贈りします。
いただいたご意見・ご感想は今後の紙面作成等の参考とさせていただきます。
URL:https://forms.gle/nAztkshptuEuQcG3A
(回答受付期限は6月1日(火)~6月30 日(水)です。月刊J-LIS 6月号目次には上記
URL にアクセスできるQR コードを掲載しています。)
読者の皆様からのご回答をお待ちしております。
問合せ先:情報化支援戦略部 広報・地方支援担当 Mailto:prd@j-lis.go.jp

◇◇ 事業のお知らせ ◇◇
1 「サイバー攻撃検知通報(ダイダロス)」の利用(無償)について

総務大臣メール「DAEDALUS(ダイダロス)を用いた『サイバー攻撃検知通報事業』への参
加について」のとおり、当機構では、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が運営し
ているDAEDALUS(ダイダロス)を活用した「サイバー攻撃検知通報」事業を実施しています。
「サイバー攻撃検知通報」をご利用いただくことで、貴団体の機器が悪意のあるソフトウェ
アに感染し、異常な通信を外部に送信した場合、異常な通信を24 時間365 日で観測してい
るNICT が感知し、警告情報を貴団体に送信しますので貴団体は迅速に対応することができ、
情報セキュリティインシデントの被害を最小化させることが可能になります。
「サイバー攻撃検知通報」の利用は無償で、ネットワークや機器の設定変更・機器追加せ
ずに利用可能です。また、警告情報の送信先メールアドレス、観測対象IP アドレスなどを
登録いただければすぐに利用開始することができます。
まだご利用いただいていない団体におかれましては、以下のURL をご覧いただき、サイバ
ー攻撃検知通報事業の積極的な利用をお願いします。
詳細及び申込については、以下のURL をご覧ください。
https://www.j-lis.go.jp/spd/security/cyber-attack/cms_123128684.html
問合せ先:情報化支援戦略部 セキュリティ支援担当 Mailto:lasc@j-lis.go.jp

2 情報セキュリティ対策等研修支援事業について

市区町村職員を対象に都道府県等が取りまとめ開催する情報セキュリティ対策等の研修
について、研修内容のアドバイス、講師の手配及び研修に要する経費負担等を当機構が支
援します。
対象団体:全都道府県
対 象 者:都道府県及び管内市区町村職員
募集期限:令和3 年7 月2 日(金)
本事業実施要領は、4 月23 日付けで郵送していますのでご確認ください。
問合せ先:教育研修部 Mailto:kyouzai@j-lis.go.jp

3 情報化アシスト研修支援事業について

一般利用団体が自ら企画・開催する研修について、研修内容のアドバイス、講師の手配及
び研修に要する経費負担等を当機構が支援します。
対象団体
(1)一般利用団体のうち、令和元年度・令和2年度において、教育研修セミナー(トピッ
クスセミナーを除く)及び情報化アシスト研修支援事業を活用していない団体。
(2)都道府県については、(1)の対象団体を参考にした一定の基準に見合った団体。
募集期限:令和3 年7 月2 日(金)
対象となる団体には、本事業の実施要領を5 月14 日付けで郵送していますのでご確認く
ださい。
問合せ先:教育研修部 Mailto:kyouzai@j-lis.go.jp

4 令和3年度動画研修について

「新任情報化担当者セミナー」「新任情報化管理職セミナー」以外の動画研修のお申込
み方法については、受講環境が整い次第メールマガジンおよびホームぺージでご案内しま
す。各研修の概要については以下のURL からご確認ください。
https://www.j-lis.go.jp/etd/seminar/guidance/cms_82194019.html

5 職員研修用の情報セキュリティテキストの提供について

OJT 研修のツールとして「地方公共団体向けテキスト」のパワーポイントのデータをCD
で提供しています。
・管理職向け情報セキュリティテキスト【3 月更新】
・情報セキュリティテキスト 【3 月更新】
・新卒者向け情報セキュリティテキスト【3 月更新】
各テキストのスライドのノートには、研修の進め方、スライドの目的、講師の話し方、参
考情報等を記載しており、講師経験の少ない方でも活用できるように作成していますので、
是非ご活用ください。
なお、提供するテキストは、全ての地方公共団体が利用できます。
テキストの提供を希望される団体は、以下のURL をご確認ください。
https://www.j-lis.go.jp/etd/kyouzai/kyouzai3/cms_83028978.html
※ご確認の際には、「J-LIS サービス利用コーナー」又は「地方公共団体限定資料」のユ
ーザID とパスワードが必要です。
問合せ先:教育研修部 Mailto:kyouzai@j-lis.go.jp

6 セミナー動画活用のご案内

令和元年度に開催した以下のセミナーの動画をJ-LIS ホームページに掲載しています。
集合して研修を行うことが困難な状況でもあるため、職員研修等にご活用ください。
また、令和2年度の一部のセミナー動画について、順次J-LIS ホームページで公開を予定
しています。
○令和元年度情報セキュリティ対策セミナー
令和元年度の動画は、以下のURL から全ての地方公共団体が利用できます。
https://www.j-lis.go.jp/etd/kyouzai/cms_8078.html
※動画の視聴には、「J-LIS サービス利用コーナー」もしくは「地方公共団体限定資料」の
ユーザID とパスワードが必要です。
※令和元年度のセミナー動画を希望される団体には、ファイル送信サービスで動画を送
付いたします。
問合せ先:教育研修部 Mailto:kyouzai@j-lis.go.jp

7 職員研修の講師紹介について

情報化に関する各種研修を支援するため、講師の紹介を行っています。
希望される団体は、教育研修部までお問合せください。
問合せ先:教育研修部 Mailto:kyouzai@j-lis.go.jp

8 被災者支援システム説明会の申込受付を開始しました。(現在Web 会議形式での開催の
み受付中です。)

被災者支援システムを導入又は導入を検討している地方公共団体に対して説明会を実施
します。
現在、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、講師の現地派遣を取りやめ、Web 会議
形式での開催をご案内しております。詳細は、当機構HP をご確認ください。
・問合せ先:研究開発部 Mailto:rddlg@j-lis.go.jp
・URL:https://www.j-lis.go.jp/rdd/hisaisyasiensys/cms_93106698.html

9 全国町・字ファイルのご案内

当機構では11 桁のコードで町・字・丁目までの地名を体系化した「全国町・字ファ
イル」を有償で提供しています。
全国の最新の地名を漢字、カナ及び郵便番号付きで約66 万件収録しています(廃止
処理された地名を含む)。
提供をご希望の場合は、次の連絡先までお問い合わせください。
・問合せ先:情報処理部 Mailto:machi@j-lis.go.jp
・URL:https://www.j-lis.go.jp/ipd/machiaza/cms_11034.html

10 「地方公共団体コード住所一覧」及び「全国自治体マップ検索」更新のご協力のお願い

当機構ホームページ上において、全国の地方公共団体の団体コード、住所及び電話番号を
掲載している「地方公共団体コード住所一覧」及び全国の地方公共団体のWeb サイト及びキ
ャッチフレーズを掲載している「全国自治体マップ検索」のページを現在公開しております。
・地方公共団体コード住所一覧
URL:https://www.j-lis.go.jp/spd/code-address/jititai-code.html
・全国自治体マップ検索
URL:https://www.j-lis.go.jp/spd/map-search/cms_1069.html
ページの掲載情報は当機構のサービス利用者等からの情報提供に基づき、変更の事実を
確認できた場合、その都度更新するよう努めております。掲載情報の変更等がございました
ら、お手数をおかけしますが以下の宛先までご連絡をお願いいたします。
問合せ先:情報化支援戦略部 広報・地方支援担当 Mailto:prd@j-lis.go.jp

11 解説本『よくわかるLGWAN』第3版を発行しました!

新任職員の方にもお勧めのテキストです。
・よくわかるLGWAN ~自治体職員・民間事業者のための総合行政ネットワーク入門~
(『よくわかるLGWAN』は、令和2年3月に地方公共団体向けLGWAN ポータルサイ
トを刷新したことから、令和2年11 月1日に第3版を発行しました。ぜひお買
い求めください。)
・よくわかるJPKI ~自治体職員のための公的個人認証サービス入門~
詳細は下記URL をご参照ください。(定価:1 冊500 円)
URL:https://www.j-lis.go.jp/spd/magazine/j-lis_separatevolume.html
問合せ先:情報化支援戦略部 広報・地方支援担当 Mailto:prd@j-lis.go.jp

◇◇ サービス利用企業からの情報提供 ◇◇
1 新型コロナワクチン予約サイトへのアクセス集中を緩和しサイトダウンを回避
『Akamai Vaccine Edge』(アカマイ・テクノロジーズ合同会社)

自治体で運用中のワクチン予約サイトで、次のような問題が起きていませんか?
「アクセスの集中による混雑で繋がらない、遅い」
「アクセスの処理に一時的にいまの100 倍以上のサーバーが必要」
「サイバー攻撃による個人情報漏えいも心配」
『Akamai Vaccine Edge』はそれらの課題を、Akamai の超分散型プラットフォームの
・デジタル待合室機能を備えた優先アクセス制御とWeb キャッシュ
・Web アプリケーションファイアウォールによるサーバー保護
・エッジサーバーによる追加費用なしのオートスケーリング
により、纏めて解決できる、ワクチンサイト保護専用に開発されたソリューションです。
すでに国内外の大規模接種予約で稼働しており、次々と上記のような問題を解決に導
いて 円滑なワクチン接種に寄与しています。
『Akamai Vaccine Edge』は、数分のDNS レコードの変更作業のみで既存のサイト
に機能を追加でき、AWS、Azure などクラウド上のサイトにも簡単に後から導入でき
ます。
必要な能力のレベル感に合わせた柔軟でリーズナブルな提案もできますので、まず
は下記連絡先まで連絡ください。簡単なパンフレット送付後、お気軽にお持ちの課題
を聞かせて頂ければ幸いです。
・問合せ先(お客様窓口)
Mailto: info_jp@akamai.com
・TEL(代表): 03-4589-6500
・URL(Akamai Vaccine Edge 公式ページ):
https://www.akamai.com/jp/ja/campaign/introducing-akamai-vaccine-edge.jsp

2 PPAP(パスワード付きZIP ファイル送信)に代わるセキュアなファイル転送
MOVEit のご案内(プログレス・ソフトウェア・ジャパン株式会社)

PPAP(パスワード付きZIP ファイル送信)は、昨年末中央省庁での廃止が発表され
ました。情報セキュリティ対策が喫緊の課題となる昨今、では次はどのような手段で
ファイル転送、フォルダ共有をしたらいいかとお悩みではないでしょうか?
プログレスのMOVEit は、優れたセキュリティ対策により安全にファイル転送、フォ
ルダ共有が行えるソリューションです。
GDPR, FIPS, HIPAA などの国際機関、米国政府機関のセキュリティ要件に準拠、認
定を受けています。また、米国障害者法の基準に準拠しており、障害をもつ方に配慮し
た設計を実装しています。
詳細はウェブサイトでご確認ください。無料試用版もダウンロードいただけます。
◆問合せ先:プログレス・ソフトウェア・ジャパン株式会社
Mailto:Sales_japan-ipswitch@progress.com
◆URL(ウェブサイト):https://www.ipswitch.com/jp/moveit-transfer/ppap

3 インターネット側へのファイル送信はどうすべき?
PPAP に替わる安全かつ利便性を下げないファイル送信運用
(デジタルアーツ株式会社)

業務端末の配置やセキュリティ対策の見直しをされている自治体様もいらっしゃ
ることと思います。
このような中、インターネット接続系を持つ他の自治体様や、自治体以外の組織など
インターネット環境へファイルを送信される場合はどのようにされているでしょうか。
従来はメールでZIP 暗号化ファイルを送信し、後からパスワードをメールで別送す
る方法(PPAP)の利用が推進されてきましたが、昨今セキュリティ上の課題が指摘さ
れています。
デジタルアーツでは、PPAP に替わる安全かつ効率的なファイル送信方法として、
『脱ZIP 暗号化運用』をご提供しております。
■詳細はこちら▼
https://www.daj.jp/bs/lp/zipencryption/
■本機能の採用事例はこちら▼
https://www.daj.jp/webtopics/52/
・問合せ先:デジタルアーツ株式会社 マーケティング部 広報担当
Mailto:press@daj.co.jp
・TEL:03-5220-1670
・URL:https://www.daj.jp/

4 自治体向けに4つの新パッケージを紹介!
セキュリティ課題解決セミナーのお知らせ
(アルプス システム インテグレーション株式会社)

自治体情報セキュリティ対策のガイドライン改訂に伴い、対応策を検討する中で、
以下の点を課題に感じている方が多いのではないでしょうか。
・インターネット分離のコスト削減
・ファイル転送・無害化の利便性向上
・外部デバイスによるファイル持込み時のセキュリティ対策
・個人情報漏洩対策の強化
本セミナーでは、自治体セキュリティ対策の要件にあわせた4 つのソリューション
パッケージを用いて、セキュリティ課題をまとめて解決する方法をご紹介します。
■開催日程
2021 年6 月15 日(火) 13:30-14:00
■参加形式
ZOOM によるオンラインセミナー(事前登録制)
・問合せ先
Mailto:alsi-marketing@alsi.co.jp
・URL:
https://www.alsi.co.jp/security/seminar/20210615?s=79&utm_source=JLIS&
utm_medium=email&utm_campaign=20210525-webinar
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆ J-LIS メールマガジンの配信に関するお願い!! ★☆★
当機構で発行しております「J-LIS メールマガジン」の送付先アドレス変更が発生
する団体がございましたら、以下の担当までご連絡ください。
団体名:
現メールアドレス:
新メールアドレス:
連絡先:情報化支援戦略部 広報・地方支援担当 Mailto:prd@j-lis.go.jp
(宛先にメーリングリストアドレス(***@ml.j-lis.go.jp)が含まれていない
ことを送信前にご確認ください。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<J-LIS のサービスや事業に関するご意見、ご要望、お問合せ等>
メールアドレス Mailto:prd@j-lis.go.jp
発行:地方公共団体情報システム機構 情報化支援戦略部
東京都千代田区一番町25 番地 TEL:03-5214-8004
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このページに掲載されている情報の
問い合わせ先
情報化支援戦略部
電話番号: 03-5214-8004
更新日: 2021年5月31日
前のページに戻る


TOPへ
戻る

J-LIS 地方公共団体情報システム機構

地方公共団体情報システム機構

大切にしますプライバシー

〒102-8419 
東京都千代田区一番町25番地
(全国町村議員会館内)